関連イベント
山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
---|---|---|---|
![]() |
2015年08月21日(金) | 24日(月) | 南日高 |
![]() |
2007年09月13日(木) | 14日(金) | 南日高 |
![]() |
2004年08月25日(水) | 27日(金) | 南日高 |
![]() |
07月25日(日) | 28日(水) | 南日高 |
![]() |
2002年08月01日(木) | 04日(日) | 南日高 |
上二股まではヌビナイ川右股を参照。
出合から Co850 付近まではちょっとしたゴルジュになっているが、特に問題はなく、へつったり直登したりして通過出来る。その後も断続的に滑滝が出てくるが、問題になる物はない。 Co980 二股の滝は、左岸から高巻くと良い。 徐々にガレが多くなって、 Co1150 から先は完全なガレ沢となる。 Co1230 三股は左股に楽しそうな滝が見えるが、惑わされずにガレに埋まった中股を行く。いくつかの小滝を登り、お花畑から藪に突入したら、ピークまでは踏み跡が明瞭である(丁_丁)。
山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
---|---|---|---|
![]() |
2015年08月21日(金) | 24日(月) | 南日高 |
![]() |
2007年09月13日(木) | 14日(金) | 南日高 |
![]() |
2004年08月25日(水) | 27日(金) | 南日高 |
![]() |
07月25日(日) | 28日(水) | 南日高 |
![]() |
2002年08月01日(木) | 04日(日) | 南日高 |