関連イベント
山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
---|---|---|---|
![]() |
2005年08月07日(日) | 10日(水) | 中日高 |
一八三九峰北面直登沢出合までは無名沢を参照。
一八二三峰南面直登沢出合から、一八三九峰北面直登沢出合までの間には、右岸を大きく高巻くゴルジュが2ヶ所ある。ヤオロマップ岳西面沢出合を過ぎてすぐの滝は右岸を直登する。 C930 は左岸のスラブをトラバースする。 Co970 の滝は、直登も出来るようだが、巻く場合は右岸のスラブを慎重にトラバースする。ここを過ぎると、沢は徐々に明るく開け、小滝群を詰めて夏尾根頂へと至る。上部ハイマツ帯の藪は 意外と 少ない( ̄ー ̄;。
山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
---|---|---|---|
![]() |
2005年08月07日(日) | 10日(水) | 中日高 |