関連イベント
| 山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
|---|---|---|---|
|
|
2007年06月21日(木) | 北日高 |
![芽室岳南東面直登沢遡行図 芽室岳南東面直登沢[image/jpeg:524kB]](https://www.whochan.com/files/thum_0152175522.jpg)
林道分岐までは美生川を参照。
美生林道の清流橋を過ぎてすぐに四ノ沢沿いの林道に入る。車は奥ノ沢出合を過ぎてもしばらく通行出来るが、徐々に荒れてくるので適当なところで駐車する。この林道は本流を横切り、久山岳南西面直登沢に降りているので、行きすぎないように注意する。 Co820 二股まではいくつかの小滝もあるが、おおむね単調な河原である。 Co970 付近で沢が右にカーブするあたりから滑滝が連続して出てくる。 Co1100 の二段の滝以外は問題になる物はない。 Co1450 付近から藪のトンネルに突入し、 Co1600 付近からは濃密なミックス藪となる(丁_丁)。
| 山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
|---|---|---|---|
|
|
2007年06月21日(木) | 北日高 |