関連イベント
| 山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
|---|---|---|---|
|
|
2013年08月11日(日) | 12日(月) | 北日高 |
|
|
2002年08月23日(金) | 北日高 |
![山スキー沢遡行図 山スキー沢遡行図[image/png:343kB]](https://www.whochan.com/files/thum_0138886270.jpg)
山スキー沢出合まではエサオマントッタベツ川を参照。
Co1100 付近からルンゼ状の岩盤の沢となって、滑滝が延々と続くようになる。いずれも素直な順層の滑滝で、ほとんどが直登可能だ。このルンゼ状の流れは Co1390 二股まで続く。 Co1540 で冷水の滝を登ると源頭となって水が湧き出している。涸沢となって灌木のトンネルの中の沢形を詰め、ハイマツに突き当たったら灌木の隙間を縫って右に5分もトラバースすると稜線に出る。右側のお花畑に少し降りると踏み跡が見つかる。見所は少ないが、滑の連続で快適な沢だ(⌒ン⌒)。
| 山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
|---|---|---|---|
|
|
2013年08月11日(日) | 12日(月) | 北日高 |
|
|
2002年08月23日(金) | 北日高 |