関連イベント
山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
---|---|---|---|
![]() |
2007年07月11日(水) | 北日高 |
戸蔦別川八号砂防堰堤の先で入渓する。戸蔦別川六ノ沢のやや下流で合流する沢だが、出合は藪に覆われて非常にわかりにくい。 Co900 屈曲点までは荒れ気味の沢で何もない。 Co900 は 60m 二段の大きな滝となって右岸から落ちてきており、直登は難しい。正面のルンゼを進み、奥の滝の脇から側壁を登り、トラバースして滝の上に出る。 Co1000-1100 まで滝が続くが、いずれも容易である。ここから沢は函状になるが、しばらくはガレに埋められている。 Co1200 から Co1400 まで滝が連続するが、中には巨大な倒木やガレが転がり美しくはない。。岩盤状の沢は草藪の中に消えていくが、シカ道をたどっていくとたいした藪漕ぎもなく西のコルに出る。コルからピークまではハイマツの藪が待っている( ̄へ ̄)。
山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
---|---|---|---|
![]() |
2007年07月11日(水) | 北日高 |