Co1020 二股までは戸蔦別川六ノ沢を参照。
Co1020 二股は函状となって小さな滝がかかっている。ここから Co1400 付近まで大味な滝が続く。沢形は Co1600 付近で早々になくなる。藪は薄いお花畑が主だが、ピークまで延々と標高差 200m 近い藪漕ぎとなる(⌒ン⌒)。