伏美岳北東面直登沢

伏美岳北東面直登沢のルート図
ルート名
伏美岳北東面直登沢
距離(km)
2.72
標高差(+m)
1087
標高差(-m)
3
行動時間(h)
4.0
グレード
函滝(4.00)
等級
2級
山谷
!*
印象
( ̄へ ̄)
伏美岳北面直登沢遡行図[image/jpeg:471kB]
伏美岳北東面直登沢遡行図

Co700 二股までは伏美岳北面直登沢を参照。

直登沢に入っても、しばらくは藪に覆われたブタ沢だ。 Co850 からが断続する。 Co1000 付近からはガレに埋められたになっている。突き当たりは脆い岩質の大きなとなっている。 Co1300 二股は左岸から枝沢状に合流している。そのまままっすぐガレのを詰めると、夏道の途中に出る( ̄へ ̄)

Usertime : 0.08 / Systemtime : 0.03