関連イベント
| 山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
|---|---|---|---|
|
|
2007年07月01日(日) | 極南日高 |
![斑計山西面直登沢遡行図 斑計山西面直登沢[image/jpeg:168kB]](https://www.whochan.com/files/thum_0152175521.jpg)
林道アプローチは幌満川を参照。
平行する林道は Co450 付近まで延びているが、 Co350 付近にゲートが設置されている。
林道終点から沢に降りると、単調な渓相が続く。 Co560 で左岸から落ちてくる滝を見落とさずに進むと、函に囲まれた滝となっている。あとは Co840 に樋状の滝がある以外はおおむねガレの沢である。源頭は薄い灌木の藪を詰めると直にピークに出る。
| 山行名 | 開始日時 | 終了日時 | 山域 |
|---|---|---|---|
|
|
2007年07月01日(日) | 極南日高 |