- ルート名
- ヌカンライ岳南東面沢
- 距離(km)
- 1.77
- 標高差(+m)
- 778
- 行動時間(h)
- 2.5
- グレード
- 藪(1.00)
- 等級
- 1級
- 山谷
- !
- 印象
- (@_@)
![ヌカンライ岳南東面沢遡行図 ヌカンライ岳南東面沢遡行図[image/jpeg:179kB]](https://www.whochan.com/files/thum_0152176234.jpg)
Co740 取水口まではプイラルベツ川を参照。
ヌカンライ岳南東面沢は、取水口の少し手前で砂防ダムを伴って合流している。砂防ダムを越えると、沢は巨岩で埋められている。その後も大部分がガレと巨岩で埋められている。 Co1060 を左に進むと、いくつかの滝が出てくるが、やはり多くはガレだ。沢筋は早々に消えて、ピークまで長い藪漕ぎとなる。 Co1060 を右に進んでも沢はガレに埋められているものと思われる。