パンケヌーシ川五ノ沢~ルベシベ山
![Co1380 Co1380[image/jpeg:147kB]](https://www.whochan.com/files/thum_0152175075.jpg)
とりあえず、今年は99で打ち止めとなった。っつうか、やっぱり10月に入ってから沢に行くもんでないわ。
とりあえず、今年は99で打ち止めとなった。っつうか、やっぱり10月に入ってから沢に行くもんでないわ。
時刻 | 天候 | 場所 | 行動 |
---|---|---|---|
03:00 | 霧雨 | 起床 | |
06:20 | 曇 | 出発 | |
08:00 | 大滝 | リターン | |
09:30 | 下山 |
昨夜は沙流川キャンプ場の横で車中泊。今日は春別沢から春別岳を攻めてみる。朝は霧雨。現地に着くと結構激しく降ってくる。便意も催してきてしまったので、一端道の駅へ戻る。
再び春別沢林道に到着し、なんとか雨も小康状態なので出発。しばらく林道を進む。 Co500 付近で判然としなくなってきたので、沢に降りる。二股の先の砂防ダムは右岸にブル跡がある。しばらくは何もないブタ沢が続く。
Co650 二股を右に進んでいくと、絶壁に囲まれた滝が出てくる。何とかすれば何とか出来なくもなさそうだが、直登するには水量が多いし、高巻きもかなりヤバそうだし、天気は悪いし、何より下りのことを考えるとかなり鬱。完全に戦意が萎えてここでリターンを決定する。