日記の検索 [タグ:北海道南西部 渡島半島] 01~10(20件中)

沖沢山という名は多分すぐ忘れる

ふ~ちゃん
avZnHGkgn5FkaIxe68mb5NMmEQa4vcZg4QGgVglIrzxW_aEHrhbe54fj8BuGqoWdsIkdn1blRmazKI1E5Vrn-poAbv1_Mmqkn7nHshQ=w1920-h1080-no
(482)

渡島半島の中程に沖山というあまり目立たない山がある。正直あまり期待はしていないが、先日の元小屋沢山の例もあるので行ってみる事にした。

~続きがあります~

  • 日記:3404
  • 2017年08月04日(金) 18:06 更新
  • 889 閲覧
  • 公開レベル 1

元小屋沢山という盲点にハッとさせられ

ふ~ちゃん
NUsec_alGKULrWzN-Xi34XQzkV1ev9-2Ks8MAcgdjojdwEpe2dZrGQap4y1jASMAgNCc_-oZH0WcolPe9WzvYFknCNLc82GuP6f6oAg=w1920-h1080-no
(375)

ほんの数日前、 RSS リーダーに AACH の記録が入ってきた。渡島半島中部の元小屋山に詰める相沼内川に、人を寄せ付けぬゴルジュがあるという。「北海道の山と谷」のために、この辺りの沢を探索していたにもかかわらず、元小屋沢山は稜線に送電線が走っているという理由で全くのノーマークだった。これは不覚。 AACH では途中撤退だったが、頂上まで抜けられるかどうか、さっそく確かめに行った。

~続きがあります~

ようやく関内川に行ってきた

ふ~ちゃん
AY0DakkLlCa_EgIYDhj2CCteUs4ZnUGsRsU8ludn4LkVe1w90-DMyZe08V3gt496p60qPvmo6lAmLV0THwfnUWJMInpRMRNCL_Ge_g=w1920-h1080-rw-no
(674)

前から何となく面白いらしいという噂は聞いていたが、なんやかんやでなかなか行く機会のなかった関内川にようやく行ってきた。

~続きがあります~

  • 日記:3407
  • 2017年08月04日(金) 08:56 更新
  • 844 閲覧
  • 公開レベル 1

九助川の最後は何処へ行くべきなのか

ふ~ちゃん
RIMG2743.JPG
(1205)

九助川の記録はネット上でも散見されるが、面白そうな写真が並べてあるだけで、遡行内容について触れられている物は少なかった。旧道が廃道となって久しく、東狩場山への登路および下降路の確認も兼ねたが…

~続きがあります~

  • 日記:3428
  • 2016年08月05日(金) 20:10 更新
  • 1148 閲覧
  • 公開レベル 1

黄金ノ滝での出来事は幸運か不運か

ふ~ちゃん
RIMG1209.JPG
この小滝右岸から左岸にジャンプしようとしてに飲み込まれた(198)

石崎川は初版の北海道の山と谷には掲載されていたが、再刊版では記録が入手できなかったとのことで削除されてしまった。たしかに北海道の南の果てに位置し、アプローチする事も難しい上に、も長くて日帰りは難しく、ヒグマの巣窟である道南エリアで一泊せざるを得なくハードルは高い。その上、近年はアプローチに使う道道が通行止めとなってますます遠い沢となっていた。

~続きがあります~

乙部岳の登山道を拓いた人は天才だと思う

ふ~ちゃん
RIMG0565.JPG
(1011)

どうにもこうにもに行きたくなるような天気でも気温でもないので、登山道巡りを続行する。渡島半島中部で一応一番大きな山だが、山頂にレーダードームがあるためか、「北海道の山と谷」では触れられることもなかったため、今まで全く興味も示さなかった山である。

~続きがあります~

  • 日記:3410
  • 2016年07月27日(水) 14:12 更新
  • 1487 閲覧
  • 公開レベル 1

知内山地とは?

ふ~ちゃん
RIMG0462.JPG
(819)

本当は岩部岳のなどをねらっていたのだが、相変わらず天気は微妙。全くモチベーションが上がらない。ネットで色々と検索していると、何やら知内岳とかいう所から岩部岳へ刈分道が付いていて縦走できると言うことなので、それを確認することにした。

~続きがあります~

  • 日記:3411
  • 2016年07月27日(水) 11:29 更新
  • 811 閲覧
  • 公開レベル 1

ブタ沢であると言うこともまた情報なり

ふ~ちゃん
RIMG0282.JPG
(500)

渡島半島中部地域の山は今まであまり登ってこなかった。それは「北海道の山と谷」にこの地域の山がほとんど触れられていないせいもある。今回はその山谷に載せるためのやルートを探索に出かけた。まずは手始めにアプローチが簡単そうな砂蘭部岳の沢へ出かけたが…

~続きがあります~

オコツナイ川で濁流に追われ

ふ~ちゃん
RIMG7406.JPG
(285)

夏合宿の予備山行という名目でオコツナイ川に行ってきた。現役二人にはまだ少し早いかと思ったが、やはり少し実力不足が否めず、本山行に向けてやや不安が残る内容となった。

~続きがあります~

遊楽部岳の沢を巡る

ふ~ちゃん
RIMG6834.JPG
核心の直登(607)

遊楽部周辺のは何回か遡行しているが、ピークに行かなかったり、詳細な記録を取っていなかったりしていた。今回は遊楽部岳を巡る沢を一気に歩いて周辺の記録を取るためにやってきた。

~続きがあります~

日誌検索フォーム
日付
Usertime : 0.09 / Systemtime : 0.01