ピリカヌプリ南面直登沢

ピリカヌプリ南面直登沢のルート図
ルート名
ピリカヌプリ南面直登沢
距離(km)
4.56
標高差(+m)
1389
標高差(-m)
111
行動時間(h)
10.0
グレード
函滝滑滑滑藪藪藪(15.00)
等級
4級
山谷
!!!
印象
( ̄□ ̄;
ピリカヌプリ南面直登沢[image/jpeg:379kB]
ピリカヌプリ南面直登沢遡行図

Co348 二股までは春別川を参照。

二股を過ぎてもしばらくは易しい渓相が続いている。 Co470 のゴルジュ左岸から高巻くと、 Co480 二股に出る。この二股には立派な天場がある。 Co490 を左に曲がると滑滝が連続してくるが、まだまだ難しいものはない。 Co540 付近にはツルツルのゴルジュがあって、泳ぎや微妙なへつり、低い高巻きを交えて通過して行く。 Co570 からは更に深いのゴルジュとなっている。 Co590 にはハングしたチョックストンがあって、右岸側壁の悪いルンゼから高巻く。この高巻きは上に行くほどツルツルでホールドが乏しく、非常に悪い。に戻ってもなおも小規模ながらツルツルのが続いている。 Co700 からは大きなが続いている。高巻くにしても直登するにしても手強い物ばかりである。 Co820 の大滝を越えると、渓相は一変し、沢はガレに埋められている。この後はガレの中に断続的に滝が現れるが、それまでの物に比べれば遙かに容易である。 Co1170 二股を左に入るとルンゼ状の沢となって、最後は広く浅いお花畑の沢形をつめると直接ピークに飛び出す。

このは深い地形の中に困難なが連続し、直登するか高巻くかの判断が難しい。直登も困難だが、高巻くにしても猛烈に悪く、いずれにしてもそれなりの準備が必要だ( ̄□ ̄;

参照

関連イベント

山行一覧 01~01(01件中)
山行名 開始日時 終了日時 山域
[沢・岩] トヨニ岳北峰北面直登沢・ピリカヌプリ南面直登沢遡行 2004年07月25日(日) 28日(水) 南日高
Usertime : 0.07 / Systemtime : 0.02