オロフレ山から来馬岳までワンデイ縦走

ふ~ちゃん
目的
オロフレ山~来馬岳縦走
日程
2017年02月10日(金)
山域
中胆振山群

少し前に同ルートを計画したが、オロフレ山から羅漢岩へ向かう途中にシールが脱落して紛失してしまったため、あえなく途中撤退した。やむを得ず新調したシールで再訪した。

2017年02月10日(金)

2017-02-10 オロフレ山~来馬岳

カルルス温泉入口にある駐車公園に駐車して出発する。ゲートの中にはパトロール?の車が駐まっている。毎朝何時から待機しているんだろう。小一時間道路を歩いて Co675 からスキーを付けて作業道に入る。

rkHPO63jElChWeccSab4OLw7a_uI8OrUaapBvLr0c7iq_peVsrwB9dSwoiI0XROptnMCDqaGrBcBVFOTescPL8HH31xSYJ8gGQ=w1920-h1080-no
尾根乗っ越し[838]

大曲が交差する所から右岸尾根に取付き、適当に沢源頭部をトラバースして Co850 コルに出る。ここから標高を変えずに斜面をトラバースして行く。途中のブッシュはやや煩わしい。今回は縦走なので下りでは通らないが、往復する場合はここで高度を変えず行くのがポイントだ。


Mylz9N1ufIwtqWOozC-Xq0RAwEHU59lTrGVhC9NEBZXQNdNL2RaJnYLCDcm0oFnV34tgeIX8PuXkROiSy5FPHuAT_hCxEeJQRQ=w1920-h1080-no
真ん中のポコの左を通る[838]

を渡ってから少し斜面を登って Co900 のポコの脇を通過する。


gkhkPSgXHZyenF6Enj1heSxQulHgjYU1z0YT-WpBID8Skcan_riaV8yLTCWlqEvLHvZU1oKCg5B9Xz5dWuMo_POamFI-HT71-Q=w1920-h1080-no
[1014]

更にトラバースを続け、 P1062 の南面の谷を詰める。


QSopSPL6EW36MApC9dBiCL9-hVivF9rWz9qUpbtJN6HsAptaLCIpx7hNTZ5ENpgWwOjsNNCF2qAOThhhR4Tx-GqekHDeG2HEiA=w1920-h1080-no
オロフレ山[1061]

Co1100-1150 の右側の急斜面に亀裂有り。この区間は稜線上もスキーが使えないのでシートラで登る。にしても、石畳のある所は雪が埋まっておらずズボズボ埋まる。地温が高いのか?風穴でもあるのか?


_-APpMg-g4PNpcV1sX2HgEUYsX7FIaW44PuDbn1MPVWYyeOjHcQ-d9O3qcXZbF1jCzI8X_TiC3LmQOWZVlfFjOQDs9HGtS_k6Q=w1920-h1080-no
徳舜瞥山ホロホロ山風不死岳樽前山[1260]

スキーに戻してすぐに頂上。今日は視界も良く、徳ホロが綺麗に見えている。下りもシートラ区間はスキーを外してツボで駆け下りる。


dlnvUTlMZ40UtCBbKW736PQS-wtQ_xkAo5RChPcO4ZTtJO3eoRzTD0GyOjh3y6uXESLj0m4qFk3b6eEAnqfOTOFvJEJEsjJxRA=w1920-h1080-no
ここは左をトラバース[977]
8z2GHIc1ZALHpCQMrpSq5xUnl5XzHdFN52hHK4ofWl67wErtn1lCapisD8b-u6jeXo4UYndnIKbyMPlwd7Waa6aThlHsRWXcwA=w1920-h1080-no
羅漢岩[977]

岩場は東尾根分岐までは東側の斜面をトラバースして行く。分岐からは尾根上を進み羅漢岩上に出る。ここから北側の斜面に入るが、ブッシュがうるさい。

-@2017-02-11T14:28+09:00@--

jpib3B-y5rSWg1bLd1IoFvpYJYYBULlMICSAZJm_dGvMTj0Vzbdj0R1kQag_B3SlurJ5jR4dp9FHNtg96eDsqoeibGlH6tQ5Kw=w1920-h1080-no
宮崎って個人名?[1099]

オロフレ峠を通過して、カルルス山へ向かう。途中のダケカンバの樹林が結構煩わしい。「バケモノ山」と言う名称は、どうやら誰かが勝手に付けたもので、山の私物化の最たる例らしいので使わないことにしよう。あくまでカルルス山の最高点、として場所を通過。


V4bmqap5PzsiEK5YbULU5diNZDKn4rPxA7p7x1-VFMHnlfI4fCPib5qy7zUbeHhxQ0MdVG16HgYGux2JSnom1GuQZ1te0ox-Jw=w1920-h1080-no
来馬岳[1061]

特に難所もないのでペースアップ。カルルス山から来馬岳とこコルまでの雪は良かった。来馬岳からの斜面はガリ重でイマイチ。数年ぶりにゲレンデを滑走して下山した。

縦走と言っても、駐車場のあるオロフレ峠を通過するし、来馬岳はオロフレ側から行くと平坦な尾根の端っこに過ぎないし、何とも微妙なルート。

Usertime : 0.07 / Systemtime : 0.04