ひたすら雨の裏沢修行

ふ~ちゃん
目的
沢訓練 裏沢下降沢遡行
日程
2012年06月16日(土) - 17日(日)
山域
室蘭岳

数年ぶりの裏沢。本当は2の~3の沢とか、中央の中央とかいろいろ行く予定だったが、雨とか二日酔いでこんな事になってしまった。

行程

予定:[1-0] 鉱山町~室蘭岳裏沢~2の~3の沢~ゴーロ C1~中央の左~中央の中央~室蘭岳~下降沢~鉱山町 下山

2012-06-16
鉱山町~裏沢~2の出合 C1
2012-06-17
C1~下降(左股)~室蘭岳滝沢~鉱山町 下山

メンバー

C.L
ふ~ちゃん
M
アスカ

装備

2012年06月16日(土)

タイムレコード
時刻天候場所行動
12:00林道出発
12:20二股入渓
13:102の出合2の偵察
13:50F1 直下リターン
14:402の出合C1

前日は部室に泊まったのだが、飲み会が開かれており、ついつい飲み過ぎてしまい二日酔い。朝になっても頭痛が酷くて起きられず、出発が大幅に遅れてしまった。山行前日に飲みすぎはいかんと、今更痛感。って言うか、安いウィスキーはいかん。

しかし、だまってこのまま寝ているわけにもいかないので、気合いを入れて起きて、アスカをたたき起こす。なんだか外は霧雨が降っていて、時間がたつにつれて強くなってくる。予定通りに出発していれば雨に当たらずにすんだかも知れないが・・・

そんなこんなで、ようやく鉱山町に到着して、出発の準備をしたら、アスカがハーネスを忘れたと言い出した。ハーネスがなければ練習にならないので、取りに戻る。もっとも、この先ずっと雨が続いて、ハーネスを使う場面はなかったのだが・・・。

林道は崩壊していて、車が入れたのは滝沢林道分岐のちょっと先。車を降りた時点で既に雨が降っていたので、鼻から雨具を着込んで出発する。なんだかんだで歩き始めたのはちょうど正午。正直、この時間から歩いても何も出来ないが、アスカはサイクリング部と掛け持ちのため、この先山に入れる機会が少ないので少しでも歩いておきたい。

滑滝[image/jpeg:241kB]
滑滝
滑床[image/jpeg:226kB]
滑床
2の沢を遡行する[image/jpeg:267kB]
2の沢を遡行する

時間的に中途半端なので、2のを F1 まで偵察して往復する事にする。2の沢に入ると、水の色が妙に白く濁っている。何処か上流に温泉でも湧き出ているのだろうか。今はそんな物を探す余裕はないけれど。2の沢は上流に行くほどヌルヌルが激しく鬱陶しい。とりあえず F1 をチラ見して帰ってきた。

2の出合に戻り、断続的に降り続く雨の中無理矢理焚き火をたき、河原ツェルトを建てて幕営する。焚き火から離れると風が冷たい。夜間もずっと雨が続き、不快指数は最高潮。マゾ山行の極みだ。

2012年06月17日(日)

タイムレコード
時刻天候場所行動
07:00起床
08:15出発
08:45ゴーロ
10:25室蘭岳
12:40林道下山
天場[image/jpeg:278kB]
天場

結局、朝までずっと雨。全然やる気が出ない。気が付くと、川がオーバーフローして天場まで水が迫っている。仕方がないので起きる。

この天気と気温ではまともに練習などしていられないので、下降を登って、滝沢から帰ることにする。ゴーロに到着すると、かなりの量の雪渓があった。当初はここに幕営予定だったが、もうしばらくは無理だ。


下降沢[image/jpeg:295kB]
下降沢

ここから左股へ。久しぶりの裏沢だが、やっぱり裏沢裏沢だなあ。直登ルンゼ出合付近はやはり雪渓に埋められていた。左へ進み左岸のルンゼを詰めてナレ出合を過ぎて懸垂岩の下へ。高巻き用のロープはなくなっており、正直どう取り付いたらいいか分からない。実際、このの上に上がった事はないので、今度この辺りの詳細をじっくり調査する必要がありそうだ。

とりあえず、以前のセオリー通り、右岸を攀じるが、正直良くない。左岸からを上ってから尾根に取り付いた方が良いのかも。上部のロープはかろうじて残っていたが、信用ならん。北尾根に付くと、非常に明瞭な苅分が付いていた。苅分はしたに向かっても続いている。噂によると、鉱山町からの登山道を誰かが整備したらしい。タケノコを採りながらピークへ。


室蘭岳[image/jpeg:127kB]
室蘭岳

ピークは当然のように誰もいない。滝沢下降地点のコルまではフェルトが滑ってウザいの何の。沢上流は相変わらず荒れている。こちらは下降と違って、毎に真新しいタイガーロープでメンテナンスされていた。ありがたく使わせてもらうが、一回くらい懸垂下降の練習をすれば良かった。

F1-F2 間のミニミニクヮウンナイもヌルヌルが激しくて、あまり楽しくない。一体北海道のはどうしてこんな風になってしまったのだろうか。 F1 下より更にかったるい沢を歩いてようやく林道に出た。皮肉なもので、下山をすると雨がやみ始めるという定番のアレで部室に帰還。

ぶっちゃけ、この山行でアスカは登りは嫌いになるかもと危惧していたが、部会で感想を聞くと面白かったと言っていた。何処まで本気か知らんけど。

Usertime : 0.06 / Systemtime : 0.04